車の免許と普通二輪の免許私は18歳(女)大学生です。まだ免許は何も
車の免許と普通二輪の免許私は18歳(女)大学生です。
まだ免許は何も持っていません。
出来たら来月から自校に通いたいと思っています。
私は、車とバイクが好きです。
私は免許を持っていない状態から先に、普通二輪の免許をとりたいと思っています。
しかし、母はバイクの免許より車の免許を先にとれ、と言います。
そこで自校のホームページを見たところ、2~3車種まとめて免許を取得すると、セットプランとして安くとれるみたいです。
普通車AT&普通二輪ATで約35万でした。
このセットを使えば車もバイクも乗れるので一石二鳥という感じがします。
しかし、私は普通車MTの免許を欲しいと考えています。なので最初からMTでとりたいです。AT解除をするのにも7万円程かかるようですし、このプランは使えないのかなあと思っています。
事情があり家に車がないため、今普通車の免許を取っても、ペーパードライバーになってしまう気がします。でも社会人になってからだと、免許を取りに行く時間がないと聞くので、とっておきたいと思います。
バイクはローンで買おうと思っています。
やはり、普通車MTと普通二輪は
別々に取ったほうがいいですかね?
なるべく安くとりたいです。
私は先にどっちの免許をとればいいですかね?
よろしくお願いします。 バイクの免許をとってもすぐに乗らなくなるのがオチですよ。
怪我してから取らなきゃ良かったとなりかねないかも知れません。
欲しいと思ったらその気持ちを抑えることは難しいです。
周りが見えなくなります。
もう一度ホントに必要なのか考えて見ましょう。
バイクを買ってどこに行くのか?
乗る機会がどれだけあるのか?
他にバイク仲間がいるのか?
本当にバイクが好きなのか?
時間をかけて考える必要があります。
何でもそうですが雑誌とかパンフレットとカタログとか見ていると
欲しくなってしまいます。
見なければ存在自体知ることもなく欲しいとも思わなかったのに
欲しくてたまらなくなる。
で、買ってしまうと。
途端に興味が無くなる。
そういうものです。
自動車学校にバイクと車を一緒に取ったら安くなるのか
聞いてみましょう。
MTとMTでも安くなると思います。 取得するのはいいと思いますが
普通車と普通二輪車のセットプランって
時間が無駄になるような気がするんだけど・・・
普通車と普通二輪という事は、大特がない限り
学科は2種目共全て受けなければならないと感じます
先にどちらか取得していればほぼ学科は時間はないですね
セットプランだと重複している学科は
1回の授業で2種目共認定されるのでしょうかね?
それ次第かもしれません なるべく安くなら、一般的には合宿でセットでしょう。
普通四輪MTと普通二輪MTってセットは、探せば普通にあるはずですし、四輪ATとのセットも。
イキナリ大型二輪とのセットとなると探すのは大変でしょうが、そうで無ければ大学の生協なり、コンビニなりでも簡単に見つかるでしょうし、合宿免許の総合サイトでも各種比較可能。
『極力安く』なら、試験場一発という別の手が無いじゃ無いですが、ちょっと根性が要るし。 それを相談するのは通う予定の「教習所」ですよ。
ここではありません。
同時に取った方が安くなるはずですよ。
ページ:
[1]