qwe122409007 公開 2009-6-22 18:11:00

バイクの免許について!!僕は今小型免許をとるか中免とるかで迷

バイクの免許について!!
僕は今小型免許をとるか中免とるかで迷っています。周りの人は、小型も中免も数万しか変わらないから絶対中免がいいといってます。ちなみにどちらをとるにしても教習所はいかないつもりです
一発試験だったらどんくらい料金に差がでますか?また、僕はまったくバイク乗ったことないんですけど、一発試験で中免はむずかしいですか?小型と中免に関する情報をいろいろ教えてください!また、みなさんならどちらをとるかおしえてください!ちなみに今僕は、高校生です。通学に使えるのは125までです。まあ250とかでも、学校の下に止めれば先生にばれないから大丈夫ですけどw補足あ、もし一発試験するならちゃんと練習してからするつもりですw
詳しく書いてなくてすいませんw

bwb123024837 公開 2009-6-22 19:15:00

一発試験の小型(普通自動二輪小型限定)免許と中免(普通自動二輪免許)では料金は同じです。
試験料2950円+貸車料1650円=4600円、これに合格した場合に必要な免許交付料1650~2100円(各都道府県により差がある)です。
しかし、まったくバイク経験がないのなら、やめときなさい無謀すぎます。小型と中型の難易度の差など、ここで語っても無意味です。むしろそれ以前の問題です。
おとなしく教習所にいくことをおすすめします。
どうしても、一発にこだわるなら一度試しに受けてみなさい!言っている意味がわかります。
それと忠告しときますが、一発試験(試験場受験)の試験官は現職の警察官です。彼らは指導員ではありません。受験者は当然乗れて当たり前と思っています。態度や服装(バイクに乗るにふさわしい)にも気をつけてください。昔ほどではありませんが、高校生への対応も厳しいと思われます。
では、健闘を祈ります。

dat12939398 公開 2009-6-24 11:50:00

上げ足とるようでごめんね。
>僕はまったくバイク乗ったことないんですけど、一発試験で中免はむずかしいですか?
>まあ250とかでも、学校の下に止めれば先生にばれないから大丈夫ですけどw
>あ、もし一発試験するならちゃんと練習してからするつもりですw
程度低いよ。

nob122821107 公開 2009-6-22 19:40:00

交通法規を守った運転が行え、すべて自分で調べて行動する人が受けるのが試験場。
何も分からない人が免許を取得する為に通うのが教習所。
つまりあなたは教習所に通った方が良いということになります。

kur12940657 公開 2009-6-22 18:59:00

小型免許とか中免とかいう言葉を使っているうちは、学科試験も受かりません。
一発試験のために練習するって、どこで練習するんですか?
ただ動かすだけなら誰でも出来るけど、受かる乗り方を教えてくれるのはどこもありませんよ。
運転免許試験場の実地試験は、多少乗れるというレベルでも数回は落ちるんです。素直に教習所に通ったほうが良いです。
ちなみに私は普通自動二輪免許を持っています。

bwb123024837 公開 2009-6-22 20:20:00

>まったくバイク乗ったことないんですけど、一発試験
面白いなぁ・・・・乗った事無い人が一発いって何するんだろう?まぁ自由なので止めません。
私なら迷わず普通二輪を取ります。わざわざ小型限定なんて取りません。
しかし・・・最近ここに書き込みする人、みんな「一発試験」を舐めてるんだなぁ・・・まぁ一度記念受験すれば何が言いたいのか分かりますよ。
受験前に、貴方の場合は学科試験もあるのでお忘れ無く。
---
>練習してからするつもり
なんで一発にこだわるの?練習するなら素直に教習所に行けばいいじゃん。めんどくさい事するのが好きなの?
その割りに自分で何も調べないんだね。やってる事が矛盾だらけなのよ。
とりあえず一発受験してみ。そうすれば回答している人達が「何が言いたいのか」分かるよ。
ページ: [1]
全文を見る: バイクの免許について!!僕は今小型免許をとるか中免とるかで迷