t_o103080462 公開 2009-6-9 23:01:00

運転免許証についての質問なのですが、この度免許証の更新があるのです

運転免許証についての質問なのですが、この度免許証の更新があるのですが、引越しをしており、まだ住所の変更をしておりませんでした。
住民票がいるのですが平日に時間がなく取りにいけない状態です。
そこで、説明を読んでいると新住所の分かる郵便物があればよいと書いてあったのですが、その郵便物は年賀状と住所変更を通知しておらず前住所に届いた物を郵便局が転送してくれた物しかありません。
この2点いずれかでも証明として有効でしょうか?
宜しくお願いします。

kur12940657 公開 2009-6-10 02:40:00

年賀状はだめですよ。
公的機関が発送した郵便物でないと認められないことは多いです。電気料金・電話(固定電話)の料金・ガス・水道の料金の納付書で住所の乗っているもの。が必要だと聞いています。
住民票が一番堅いのです。前住所も載っていますからね
どこの自治体か知りませんが、住民票は、平日昼間以外でも発行してくれる自治体はいくらでもあります。役場に確認してみては?

mar113698452 公開 2009-6-11 01:05:00

郵便物で住所の証明になるのは公共料金の請求書や引き落とし明細に限られます。
ガス、電気、水道、電話のどれかでOKです。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証についての質問なのですが、この度免許証の更新があるのです