abc102852797 公開 2009-6-1 21:36:00

僕は今スクーターの免許とスクーターが欲しいんですけど、免許代とスクーター代の安

僕は今スクーターの免許とスクーターが欲しいんですけど、免許代とスクーター代の安く手に入れる方法を教えて下さい。

m_r102327736 公開 2009-6-1 22:40:00

「原付免許」と「原付1種のスクーター」と仮定しますが。
まず、免許取得費用はどうやったって安くはなりません。まさか、原付で「講習会に参加してポイントを習って云々」ということにもならないでしょうから。
次にモノ自体の取得ですが、ショップ経由で買わないことです。単純に高くつきます。
原付が欲しいというコトは、16~18歳前後じゃないかと思いますが、探せば、
・下宿を始めた(家を出た)兄貴がウチに置いてっちゃったスクーターがあるんだけど、とか、
・知合いの知り合いが、売りたがってるんだけど…、とか、下手すりゃ、
・死んだ爺さんがアシ代わりに乗ってたんだけど、もう誰も乗る人が居ないから持ってってくれるんならタダで…
とかって話が、結構あるもんです。
あとは、住宅地なんかを良く見ると、軒下、安アパートの階段の下、等々に「こりゃ絶対3年は動かしてないなぁ」ってカンジのスクーターがまさに「ぶん投げられている」ということが結構あります。あとは、その家を直接訪ねて「これこれこういう事情で、外にぶん投げてあるスクーター売ってくれないか」って交渉すると、意外に安く手に入ります。
原付1種の、使われてないスクーターなら3万円も出すって言えば、譲ってくれるでしょう。
あとは、自分で軽くメンテナンスをして乗る、と。自分はスクーター嫌いなんでいわゆる「ミッション車」が多いんですが、今まで、
・ホンダTL50…知り合いにタダでもらった。
・ヤマハDT50(1台目)…軒下に放置されていたのを3万円くらいで譲ってもらった。
・ヤマハDT50(2台目)…知り合いから3万で譲ってもらった。
・ホンダモトコンポ…知り合いの知り合いから3万円で譲ってもらった。
・ホンダジャイロ…知合いの知り合いから3万で譲ってもらった。
ってところです。

――112971631 公開 2009-6-1 22:24:00

任意保険が払えない人に乗って欲しくないですね。
ページ: [1]
全文を見る: 僕は今スクーターの免許とスクーターが欲しいんですけど、免許代とスクーター代の安