私は免許を取ろうと思ってますが、MTかATで迷っています。皆さんはどちらの免
私は免許を取ろうと思ってますが、MTかATで迷っています。皆さんはどちらの免許を持っていますか?
参考にしたいので、教えてください。 私が取ったときは 「AT免許」 は無かったので「限定無し」 ですね。
仕事でイロイロな車に乗りますが、ここ2~3年MTの乗用車には乗ったことありませんね、、。
「将来的にMTに乗るかも」 であれば、まずATで取って必要になったときに 「限定解除」した方が良いです。
いきなりMTで取るのは非常に難しく、お金も時間も無駄にかかります。
AT→限定解除、の方が安くて早いです。
今からMTで取っても、MTに乗ってないと数ヶ月でMTの運転を忘れますからね。
(以前に知恵袋でも質問がありましたが、絶対に忘れます) MTはAT車でも乗れるので便利です。
将来AT車しか乗らないのならAT免許でしょう。
ただ、就職先等で車を使うことになった場合にMT車って場合(トラック等レンタカー含む)もあるかも知れません。
AT→限定解除は、また通う事になります。 MTを覚えるとATも簡単に乗れるのでMTオススメです。ATだとオートマしかほとんどがまったく乗れない怖くて運転できないそうですよ。 MTで取り、愛車もMTです。数は減りましたが、MT普通車ありますよ。
MTなら両方乗れるので、お得ですよ。 迷ってるならMTのほうがいいと思いますよ。
MT乗れると、AT車にのってても変速が上手になります。
ATといえどもギアポジション入れっぱなしで全自動というわけではなく
ドライバーのアクセルコントロールでもギアチェンジをすることができます
(実際にはシフトタイミングを変えるだけですが)
MTの経験がないと、そのあたりの仕組みが理解できないんです。
うちは嫁も娘もMTで教習行かせてました。後悔はしてませんよー♪ 車の運転(仕組み)を正しく理解したいならMTがお勧めです。 AT免許の方ですとアクセル=速度を速くするものという理解になってしまいますから(間違いではないけれども…) 正しい理解は安全運転にもつながりますからこだわりがなく迷っているならMTで挑戦されたほうがよいと思います。
ページ:
[1]