オートマ限定免許でマニュアルモード付きAT車を運転した場合、マニュアル
オートマ限定免許でマニュアルモード付きAT車を運転した場合、マニュアルモードで走行してはならないのでしょうか?? >オートマ限定免許でマニュアルモード付きAT車を運転した場合、>マニュアルモードで走行してはならないのでしょうか??
マニュアルモードで走行しても問題ありません。
法律で「AT車」とは、クラッチペダルの無い車の事を言います。
ですから、構造はMTで、クラッチ操作を自動化した車も、法的にはAT車となります。 なんら問題ありません。
それどころか、MT車でもクラッチペダルを操作しないでクラッチ機構を作動させるような車両もAT免許で運転可能です。
たとえば35GTRとかランエボⅩTC-SSTのような2ペダルMT車と呼ばれるものや、それに準ずるような改造を施した車両があてはまります。 2ペダル車ならばマニュアルモード付きトラックでも
AT免許で運転できますので問題ありません 走行しても問題ありません マニュアルモードって言っても
クラッチがあるわけじゃないし
ありゃセミオートマでしょ。
あ、結論的には運転してもいいです。
ページ:
[1]