大型特殊免許を一発で取りたいのですが、二俣川試験場(神奈川県)対応
大型特殊免許を一発で取りたいのですが、二俣川試験場(神奈川県)対応車に乗れる練習場をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。また、二俣川で大型特殊免許を取られた方のお話も聞かせてください。 大型特殊取得者です。二俣川の大型特殊は「後輪操舵」(一般受験者)です。
団体受験者(企業とか)の時は中折れ車が出撃しますが、普通に試験場に行って、手続きをした場合の方は
レトロな後輪操舵の車になります。
特徴としては、普通の車とは比較にならないくらい、ふらつきます。
ふらつきさえ慣れてしまえば、後は方向転換です。
後輪が180度近くまで曲がりますので、通り過ぎたと思うぐらい下がってから、右もしくは左にハンドルを切ります。
出る時は、出る方向の反対側の縁石に後輪が当たらないか確認してください。(外輪差です)
参考:http://www.masmas.net/menkyo/
私は5回で取れましたが、(参考の)うまい人は1回です。
あと、この間まで混雑しており、不合格したあとの、再度の指定日が10日後とかになっていました。
(H21年5月の話です) 埼玉の上江橋(かみごうばし)モータースクール充実してますよ。
車両も比較的新しい。
http://taiyo-group.co.jp/kamigobashi/index.html
県外からも多数来てました。私も200キロ離れたところから高速で行きました。
私は、ここで、大型2種練習して試験場で3回で受かりました。
ちなみに、大特2種もってます(外来1回で合格…この道のプロだから当然ですが)
メリハリ(スピード出すところは出す落とすところは落とす)とふらつき気をつけてください。
ページ:
[1]