運転免許停止に関する質問です - 明日60日免停になる予定です。鮫洲免許セン
運転免許停止に関する質問です明日60日免停になる予定です。鮫洲免許センターに出頭し、免許を渡し短縮講習の申込をする流れのようです。
とても時間がないのですが手続き事態は何時間ぐらいかかるのでしょうか?? 是非御教授願います補足補足です。 免許の受け渡しと講習予約です。 講習は後日行うようです・・・ 県によって違うんですかね?
私の30日免停短縮講習は丸一日近くありましたよ。
イメージとして高校の6時間授業みたいな休憩の取り方でしたけど(笑)
追記
講習予約で出頭っていうのは私はありませんでした。
電話で講習日決めれましたが。
その程度なのですぐ終わるんじゃないでしょうか。 処分には5分、講習予約も5分程度です。
(他に待っている人がいなければ、一人に対する所要は短時間です)
プラス証紙(23000円分)を窓口で買う時間が必要な程度、ほんの数分です。
仮に他の人がいて待ち時間を要しても、合算で入ってから出るまでは30分はかからないでしょう。 先月 短期講習受けてきましたが
自分の場合は30日免停だったので 講習は1日
9時~16時まで 講習です
30日以上の免停の場合は 講習2日になるはずです
免許センターに出頭の命令通知が来ると思うので 出頭した日に
講習を受けますか?となるので 受ける場合 予約になると思います
この日から 免停開始です
60日免停の場合は 最短でも30日短縮で 1ヶ月は免停になるので
この場合1ヶ月あけたら もとよりの警察署で返却してくれます
【運転免許の停止】って何!?
http://www.driver.jp/license/howto/stop.html 確か3時間くらいの講習を受ける必要があるはずですよ。
他の方の回答を見ると自分の言ってるのは
違う講習のような気がしてきました
ページ:
[1]