for113294062 公開 2009-6-10 05:23:00

普通自動車免許について質問です。普通自動車免許取得の時にかかる20数万円

普通自動車免許について質問です。
普通自動車免許取得の時にかかる20数万円は2回に分けて分割払いはできるのでしょうか?

また何日程度で免許取得可能でしょうか?

ちなみに自分は今18歳(今年19歳)フリーターで長野県中信(松本周辺)住みです。
ハローワークに行ったら車の免許あったほうが仕事の幅が広がると言われたので免許についてここで質問しました。

m_o121733407 公開 2009-6-10 05:40:00

教習所によります
基本は入校時に一括納入を求める所が多いと思います
免許は正社員なら持っているのが当たり前かと。
地方なら特に車がないと不便ですから、内勤で普段は社用車に乗らなくても免許は持っています。
経済的な理由がないならば専門学校や短大・大学へ進学する事も含めて考えたらよいと思います
私は高卒30女の技術職ですが年収420ちょいです。転職時に気を抜くと年収半分位になりかねんし、高卒は書類で結構落ちますから生涯年収に影響しますよ

ast112501079 公開 2009-6-10 05:37:00

たぶん可能です。
自分はMT車の合宿でちょうど1ヵ月でした。早い人では3週間ぐらいでとれるみたいです。
まぁマニュアルより断然オートマの方が早いんですが、質問者さんの目的で免許取られる方は、仕事上でもしものためにMT車でとる人が多いみたいです。
AT車は、ぶっちゃけ操作はゴーカート並みなので難しくないです。
MT車は、個人差が大きいです。

geh121794902 公開 2009-6-10 05:36:00

分割に関しては、教習所に聞かないとわかりませんよ。
期間は20日もあれば大丈夫です。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車免許について質問です。普通自動車免許取得の時にかかる20数万円