バイクの免許について高2の男子です。バイクに興味を持ちだして
バイクの免許について高2の男子です。
バイクに興味を
持ちだして最近バイクに
乗りたいという気持ちが
出てきました。
親にバイクを乗りたいと
言ったらバイクなんか
学校で許されてないのに
乗ったらあかん
と強く言ってきます。
しかし周りの友達は
夏休みに免許を取り
夏から乗るそうです。
自分もバイク(原付)を乗り
たいのでどのように
説得したらバイクを乗ることを許してもらえるで
しょうか。自分はバイトは
していません。
ちなみに乗るバイクは
ホンダ HondaのMONKEYです。 親をどう説得したらいいかなんか知りません^^;
が、本気でバイク乗りたいんなら部活もせずにバイトに明け暮れるしかないですよね。
反対を押し切ってバイクを買うんなら親を頼っちゃダメです。
高校生からしたら免許取るのもバイク買うのも保険もガソリンも高いですよ。
その上勉強もサボったらダメですよ。
バイトで金を稼ぐために自分の進路に傷が付いたらまさに本末転倒。
バイトしなけりゃもっといいとこ就職できて、もっと豊かな家庭が築けて、もっと生涯賃金が稼げたはずなのに・・
なんて後悔しないようにしてくださいよ。
そしてバイクに乗ったら、事故るなとは言いません。長いことバイク乗ってたら1回や2回事故るに決まってます。
絶対怪我もします。
でも絶対に死んではいけませんよ。
僕は70km/hでバイクで走っててスリップし、路上に投げ出されたことがあります。
幸い1ヶ月の松葉杖生活程度で治りましたが、親には泣かれました。
子供が親より先に死ぬなんて絶対にダメです。
MONKEY買うぐらいでンナ大げさな。
って思われるかもしれませんが、親御さんはこういうことを心配してるんです。
バイクは本当におもしろい乗り物です。
バイクに惹かれる気持ちは痛いほど理解できます。
もうあなたは17才の1人の男なんですから、本当にバイクが欲しいなら「ワガママ」じゃなくて「信念」を貫いてください。
ページ:
[1]