平成20年11月に普通免許を取得した人は、最短で何年後にゴールド免
平成20年11月に普通免許を取得した人は、最短で何年後にゴールド免許になるのでしょうか? 免許取得日、誕生月日にもよるわね。初回、2回目までは違反にかかわらず3年更新ですが、初回は免許取得日から以降直近の誕生日までの期間で1年と計算する。
12月以降誕生日であれば、何もせずにノーマルに2回更新しただけで2回目の更新でゴールドの更新年誕生日起算5年と40日以前から免許取得と無事故無違反規定クリアーしちゃう場合があるから。
で、更新は誕生日の前後1ヶ月間可能
なので、最短なら25年11月の更新でゴールドになる可能性がある。 「西暦」主義ですが元号で答えます。
23年更新は「初心講習」で青色・3年なので、普通は26年です。
但し、25年11月以降に大型(中型)・大型特殊・2輪・けん引・2種を取る(20年11月以降、一切の受験をせずに)と「優良」となり「ゴールド5年」になります。
なお「ゴールドはペーパー」は定説で、職業運転手の採用で青が差別されることはありません。(2種は別ですが、バスの運転手すらワーキングプアになっているので、慎重に考えて下さい)
ページ:
[1]