僕は今年25歳になるんですがまだ運転免許を取得していません!そこで25
僕は今年25歳になるんですがまだ運転免許を取得していません!そこで25歳より上の方でまだ取得してない人いますか?そして免許なくても生活不自由がないですか? 25歳を過ぎてから免許を持っていない方は珍しくありませんが、遅かれ早かれいずれ免許を取るつもりなら早いに越したことはないですよ。教習指導員をしておりましたが、年を取れば取るほど実技・学科共苦労します。補習が増えれば当然お金も時間も掛かりますしね。
30代はまだ学科は本人の努力次第で何とかなりますが、大抵の人が実技で補習になります。40~50歳を超えるとほとんどの人が両方でつまずきますね。
年齢と苦労度は比例すると思ってください。 会社の上司
部長クラスの人が持っていません
免許があると、車を運転しないといけないし、
そんなリスクしょえないから・・・と言っておりました。
御歳58歳です。
後輩でも33歳で原付き免許すらない後輩がいます。
取るのが面倒だからと言う理由です。 私の住んでいるところは車が無ければ生活に不便です。
車社会で電車やバスなんてあまり通っていませんし
使いません。
前の会社に27歳で車の免許取得してない女性がいました
本人は平気でも遊びに行くときは送迎しなくてはならない周囲の人達。
面倒なのか誘いは少なかったようです。 自分の友人や会社の人、子供の友人のお母さんとか何人か25歳以上でも免許を取得していない人を知っています。
特に不自由とか不便だという事は聞いていませんけど、実際はどうなのでしょうね?
本当に不便なら年齢関係なく免許を取得するでしょうから、無くても支障は無いのでしょうね。
ただもし取得したい、と考えているのならあまり遅くならない方が良いかもしれません。
実技はとにかく、学科が覚えられないそうです。
50近くなって免許を取得した友人が言っていました。 30で免許ないって友人たくさんいます。
ただその友人全てフリーター(汗)
就職でちょっと不利になるかもしれませんが、普通に日常生活を送るのでしたらなくても生きていけます。 芸能人でも結構遅い人いますよ。
不自由するかしないかはその人の生活スタイルにもよるので何とも言えません。
ただ取っておけば身分証明書になりますし、なにより自動車の運転ができるのでやれる事が格段に増えるのは確かです。
必要としていないならご自由にどうぞ。
ページ:
[1]