先日、自動車教習所を卒業しました。二輪の免許は持っているので、
先日、自動車教習所を卒業しました。二輪の免許は持っているので、適性試験を受けて運転免許試験場で免許をもらうだけなんですが、写真は必ず試験場で撮らなければいけないのですか?
自分で撮って持ち込んでもいいの
でしょうか?
持ち込んでいい場合、スピード写真でもいいのでしょうか?
その場合、耳が見えなければいけないとか、こういう写真でないといけないとかありますか? 免許証に載る写真は試験場で撮らなければなりませんが、申請用の写真はスピード写真をはさみで規定サイズにカットしたものでもOKです。
申請前6か月以内に撮影した無帽、正面、上三分身、無背景で鮮明なもの
サイズは 縦3センチ×横2.4センチ、白黒でも可
だそうです。 免許証用の写真は一斉に案内路に沿って視力検査などの流れで行うことになるので嫌でも試験場で撮影することになりますね。
免許の顔写真は耳が露出している必要はありませんが、前髪が目にかぶるのはNGです。
あと、眼鏡もNGだったかもしれません。サングラスは着色が薄くてもNGです。
歯が見えるような笑顔もNGだったかもしれません。
ページ:
[1]