バイクの免許を取るのって車の免許取るより難しいですか?MT取得しようか
バイクの免許を取るのって車の免許取るより難しいですか?MT取得しようかと。 車は止まっていても倒れませんが、バイクは倒れます。バランスを取るという意味では車よりも難しいです。
車には無いスラロームや一本橋(平均台)。大型二輪の場合は波状路と呼ばれる段差の路面をバランスを崩さずに走行する技術が求められます。
アクセルをラフに開けたり閉めたりするだけで簡単にバランスを崩します。
また、ブレーキが前後で別れているため、ブレーキの使い方一つで制動距離もまるで違う。
車は車体の重さや乗車人数で免許が違うのに、バイクの場合は排気量で免許が別れているのは何のためか と考えると自ずと答えがでてくるかと思います。 違った難しさがありますよ。
自動車で苦労するのは(主観ですが)車幅感覚とかバックがからんだ操作になると思います。
二輪の場合は低速でふらつかないようにするのが何気に難しいです。
ハマるとしたら低速バランス関連の項目だと思います。
半クラッチはクラッチ操作を手でやるぶん、正直なところ車より楽だと思います。 私個人的にはバイクの方が好きなので「難しい」とかいう感情はなく、「教習も楽しくてしょうがなかった」です。
今は自家用車も自家用バイクもMTです。バイクの方が楽だし混まないし。
ページ:
[1]