運転免許の点数について。恥ずかしながら今回高速道路上のスピード違反で3点の切符
運転免許の点数について。恥ずかしながら今回高速道路上のスピード違反で3点の切符を切られたのですが、それ以前の減点(加点)とどのように計算すればいいのかお教えいただければ幸いです。運転免許の点数について。恥ずかしながら今回高速道路上のスピード違反で3点減点になったのですが、それ以前の減点(加点)とどのように計算すればいいのかお教えいただければ幸いです。
上記のように、今月に3点もらったのですが、実はその前(去年の7月なので11か月前)にも助手席シートベルト違反で1点もらっています。去年の7月の段階で運転歴2年半が経過しており、その助手席シートベルト違反が最初の違反切符でした。
しらべると、二年以上の無事故無違反期間があり、そのあとに軽微な過失で加点され、その後さらに3か月無違反で過ごすとその軽微な過失分の点数はなくなるというようなことが書かれているのを見ました。
私の場合それに該当するように思われるのですが、そうすると、現在の違反点数は最初の1点を加算せずに、3点ということになるのでしょうか?また、この3点が消えるまではやはり3か月でいいのでしょうか?
ちょっと要領を得ませんが、どなたか詳しい方お教えいただければうれしいです。よろしくお願いいたします。 過去に2年以上の無事故・無違反(無検挙)がある人が
軽微な違反をした場合3ヵ月でその軽微な違反は加算されなくなります。
その後スピードで捕まっているので、現在は3点です。
この3点の違反前は11ヵ月しか経過していませんので、
3ヵ月ではダメで、一年間無事故・無違反だと加算されない。
に該当させるしかありません。
基本的には過去3年分の点数が加算されます。
(一年間無事故・無違反でそれ以前の点数は加算されません) 既に、回答が出ていますが、点数制度について、今回の件を機に勉強されることをお勧めします。
まず、警視庁ホームページから。(点数制度の部分を良く確認してください)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/sub_07.htm
また、点数の計算に仕方については埼玉県警ホームページが具体的で分かりやすいと思います。
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/ シートベルト違反は二年~の特例で違反点はついていません。
ただし違反暦としては残っていますので、今回の違反では二年~の特例は適用されません。
従って現在は3点となります。
また今後無事故・無違反をキープできれば一年後に違反点はなくなります。
ページ:
[1]