YAMAHAvinoに乗りたいのですがまだ免許がありません。ATをとるべき
YAMAHA vinoに乗りたいのですがまだ免許がありません。ATをとるべきか原付の免許のみでもいいか分かりません。 総排気量50cc以下の2輪は原付免許で乗れますよ。
YAMAHA vinoのHP(下記リンク)で仕様を確認してみてください。
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/vino/spec/index.html
総排気量が49cm^3(1cc=1cm^3)になってますよね。
もちろんATの免許でも乗れます。
車の免許を取ろうと思えば、普通は教習所に通うことになります。実技と学科の両方が必要でお金もかかります。でも車と原付のどちらにも乗れます。
原付免許ですと学科のみですので、独学で試験に合格ということもあります。しかし、原付のみにしか乗れません。
車の免許があれば原付に乗れるので、車の免許が必要なら車を、原付にしか乗らない予定なら原付免許を取得したほうがお金と時間の節約になるかと思います。 とりあえず原付でいいのでは?
ページ:
[1]