ham103344840 公開 2009-6-19 14:14:00

合宿で免許をとる時って住民票をうつしたりする必要はあるのです

合宿で免許をとる時って住民票をうつしたりする必要はあるのですか?
無知ですみません

eu112367422 公開 2009-6-19 14:31:00

他の質問の補足にも回答しましたが、
自動車教習所は合宿を含め住民票の住所と関係なく
日本全国どこでも通うことができます。(卒業もできます)
ただし教習所に通っただけでは運転免許は取得できません。
教習所を卒業しても免許試験の実技が免除されるだけです。
最後は必ず免許センター(試験場)で筆記試験をうけます。
この試験が住民票のある地域でしか受験できないのです。
名古屋に住民票があれば名古屋で受験できますが、
地方(地元)に残したままであれば地元で受験することになります。

eu112367422 公開 2009-6-19 14:19:00

合宿とはあくまでも本検をうけるための実技テスト免除のためのものです。(まあそこらの教習所と変わりませんが・・・。)
なので合宿が終わったからといって現地で免許を交付されるわけではないので住民票などはまったく無関係です。
合宿が終わったら地元に帰ってから免許センターで本検受けるでしょ。
ページ: [1]
全文を見る: 合宿で免許をとる時って住民票をうつしたりする必要はあるのです