dol112667442 公開 2009-6-19 16:11:00

自動車の運転について。教習所ではうるさく言われるけど、ぶっちゃけ免許取

自動車の運転について。教習所ではうるさく言われるけど、ぶっちゃけ免許取得後はしないほうがいいorどうでもいいことがあったら何でもいいので教えてください
文章力なくてすいません

ek41193793 公開 2009-6-19 17:08:00

免許取得間も無い方は特にキープレフトは高速道は当然ですが一般道でも守って下さい。
追いつかれたら制限速度ぎりぎりでも追いつかれた車の義務を果たして下さい。
左折時にトラックの様な大回りや右に一旦はハンドルを切ったのちにの左折は危険です。
方向指示器は横着しないで必ず出して進路変更する事。
クラクションは必要最小限に鳴らす。→都区内でのクラクションは田舎者の証とさえ言われるよ。

myk113501648 公開 2009-6-19 17:09:00

しない方がいいというものはないと思います。それをしたがために事故ったら問題ですからね。
ただ、状況に応じて省略しても可(?)というものはあるかもしれません。ただこれも個人の感覚や状況次第でなんとでもいえますしね。
交通量がそこそこある踏み切りで一時停止・窓開け・音確認なんてしてたら渋滞を発生させるでしょうし。

hya111234350 公開 2009-6-19 16:42:00

教習所で、真面目にやっておけば良かった。
という後悔だったら、いっぱいあると思いますよ。
・キープレフトとか。
やったら間違いなく原チャをひき殺すでしょうね。
・巻き込み確認と幅寄せの方法かなぁ。
具体的には、車によって、見える位置が違うので、その修正。
あとは、住んでいる地域によって、左折時の幅寄せルールが
違うのではやくなれることでしょうか。

ek41193793 公開 2009-6-19 16:37:00

キープレフトとハンドルくるくる回し。

hya111234350 公開 2009-6-19 16:14:00

踏み切りで窓開けるヤツ。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車の運転について。教習所ではうるさく言われるけど、ぶっちゃけ免許取