MTの普通自動車の免許について - オートマ限定からミッションをとるとどれくら
MTの普通自動車の免許についてオートマ限定からミッションをとるとどれくらいかかりましたか。それとどういうところが難しかったですか。 MTで免許取得しました。
ATからの限定解除についてですが
自分は分かりかねますが、
自動車教習所に実際に聞いてみたほうが早いと思います。
期間はそんなにかからないと思いますよ。
こんなものを見つけたので参考にしていただければと思います。
http://paperstreet.iobb.net/license/atkaijyo/atkaijyo.htm
難しいところですか・・・。
自分自身悩んだところはさほど多くなかったですが、
しいて言えばやはり前の方もおっしゃっていたように
「坂道発進ですかね」
クランクやS字もATの時と変わらないですし・・・。
もしかしたらギアチェンジのタイミングとかはAT限定の人は感じるかもしれません。
また、初めはエンストが多いかもしれませんね。
ATなんて子供でも運転できる乗り物ですから。
車の運転は体で覚えるものですからしばらく転がしてれば
なれると思いますよ。
自分も毎日軽トラ(MT)を転がしてます。 私は、最初からMTで取得しましたが・・・
車関係に勤めることが決まった友達は、AT限定。
限定解除で、坂道発進とかを受けているのを見ました。
やはり、坂道発進はクラッチとアクセルをうまく繋いで
発進するので、そこが一番難しかったですね。
後々のことを考えると、どっちも乗れる・・・
(とはいえ、もう5年も乗っていませんから感覚は失ってますが。)
そういうことを考えると、苦労してでも、MTで取得するといいと思いますよ。
ページ:
[1]