近い将来、普通自動二輪免許の上限が現在の400CC - から600CCまでに引
近い将来、普通自動二輪免許の上限が現在の400CCから600CCまでに引きあがると言う噂を聞いたのですが本当でしょうか? あくまで可能性ですが大型自動二輪が教習所にて取得できる現在
250~400ccというカテゴリーが以前と比べメリットが無さ過ぎると思います。
実際どのメーカーも400ccから手を引いてきてます。
馬力規制撤廃で例外的にスズキがラインナップしてるくらいです。(CB400SF時期モデルが53ps超えるとおもわれる)
車検がありパワーも600ccとは、レベル違い、維持費も1000ccクラスとあまり変わらない....。と
デメリットばかりです。日本の法規で生まれた400ccというカテゴリー世界を見渡してもありません。
世界は、600ccがミドルクラスと銘打ってます。日本車の600ccクラスもメーカーが力を入れ凌ぎを削りあい
すばらしいホットモデルも多々あります。
そのような現状からすると質問者さんが聞いた噂も火の無いところ話には、聞こえませんね!
実際ハーレーが日本市場をターゲットにして法規を動かした例もありますしね!
メーカーも普通自動二輪免許取得者に600ccを売りたいはず。
この不況とあいまってありえない話ではないのではと。
あくまでも可能性としてですが! まぁ・・・・今までの歴史上、上限が「下がる」事はあっても「上がる」事はないだろうね。既得権の問題があるので。
そんな噂を気にする位なら、素直に大型二輪取ればいいじゃん。そうすれば制限無いんだから。 嘘です。
普通自動二輪免許しかもっていない人が600ccを運転したい為に言っているだけのことです。
ページ:
[1]