abc123604547 公開 2009-6-3 02:05:00

明日から車の教室に通うんですがMTの免許を取得してもAT車には乗れます

明日から車の教室に通うんですがMTの免許を取得してもAT車には乗れますか?
レベルが低い質問で申し訳ありません。
MT車の免許取得は難しいと聞いたもので…

aki103587120 公開 2009-6-7 06:16:00

わかりやすく、わかりやすく言いましょう。
MT車は一般の自動車。
AT車は屋根付きゴーカート。
つまりは...。

kur123242963 公開 2009-6-9 04:16:00

MTの免許を取得してもATは乗れますよ。
レベルが低い問題だったら知恵袋に書かないでください!!
そこまで書くんだったら、自動車学校のMTの免許取得している又はMTの免許に経験がある友達に聞いてください。

kur12940657 公開 2009-6-3 16:08:00

MT車は半クラと坂道発進とシフトチェンジの繋ぎが出来れば、AT車と
さほど違いはありませんよ。
第二段階が終わる位には、スムーズに動かせると思いますよ。
AT教習もあるので大丈夫ですよ。MT車がこなせれば、AT車なら
2、3回乗れば感覚はつかめると思いますよ。
営業車の多くはMTが主体です。AT限定は、勿体ないと思います。

doz10383279 公開 2009-6-3 02:51:00

回答:当然乗れます。
解説:便宜上、AT限定免許と区別するために「MT免許」と言ってはいるが、実はこれが「普通の限定のない」免許。
別に難しくも何ともありません。AT限定が簡単すぎるだけ。AT限定なんてのができる前は、どんな人でもみんなマニュアルで教習受けてたし、ほとんどの人はそれで卒業した。

mas113708898 公開 2009-6-3 02:12:00

もちろん乗れます。
「MT」という言い方をするのは、「AT限定」と区別するために言っている言葉であり。正式には「限定なし」の免許です。
つまりMTもATも運転できます。
AT限定という制度が出来る前は、どんなに運動神経が無い人でも頑張ってMT車で教習を行い免許を取得していたわけですから取り立てて難しいってことは有りません。
MTが難しいのではなく、「AT車の操作が比較的楽。」って程度だと思ってください
といっても、最初はまともに発進も出来ないでしょうけどね。
パニックにならずに教官の言う事を忠実に再現すれば何とかなりますよ。
ただ教官によっては、下手に「教え慣れ」しているために貴方が分からないことを、さも知っていて当たり前のように言う可能性もありますので、わからない場合は何度でも聞きましょう。
教官も人間ですからね、人によっては「さっき言っただろ!なに聞いてんだよ」というような口調で言ってくる可能性もありますがめげずに頑張ってください。

mas113708898 公開 2009-6-3 02:12:00

全く大丈夫です。乗れます。MTは半クラッチさえ覚えたら後はオートマと一緒です。あと教習所は安全確認を重要視しますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 明日から車の教室に通うんですがMTの免許を取得してもAT車には乗れます