自動車の免許はどのくらいの期間で取れるでしょうか。 - 現在大学生で、できれ
自動車の免許はどのくらいの期間で取れるでしょうか。現在大学生で、できれば8月までには免許を取りたいのですが、無理でしょうか?
ちなみに、毎週土日は何も予定が入っていなく、木曜は昼から6時まで空いていて、他の日はだいたい5時からは空いています。 最短1ヶ月くらいですね。今月中に入所すればまず大丈夫でしょう。 普通車MTの教習時限は、技能教習34時限(1段階15時限、2時限19時限)、学科教習26時限(1段階10時限、2時限16時限)です。
技能教習は、1日の教習時限が1段階2時限、2段階3時限の制限があります。学科教習は、1日に何時限でも受講できます。1段階修了時の終了検定及び仮免学科試験とすべての教習終了時の卒業検定がそれぞれ1日必要です。
今の時期は、どこの教習所も教習生が少なく自己の都合のよい時間に予約がとれるので、現時点で入校すれば8月までに卒業可能でしょう。 自分は最短の教習コースを受けましたが4ヶ月かかりました。
卒業試験の直前に車にはね飛ばされて重傷で入院したので完治するまでの時間が最も長かったです。
ページ:
[1]