ab111908663 公開 2009-5-19 23:35:00

車の免許ってATかMTどっちとればいいんですか?大学一回生の男子

車の免許ってATかMTどっちとればいいんですか?大学一回生の男子です。

sr512964488 公開 2009-5-19 23:43:00

就職の事を考えて
MTを取得する事を
お勧めします
ATとMTの教習料金の差なんて
あまり違いはありません
MTを取得しとけば
好きな車に乗れます

glu112263020 公開 2009-5-25 22:34:00

どちらでもいいと思いますが、MTよりATの方が簡単ですよ。
なぜなら、クラッチがあるかないかの違いだから。
クラッチがある方がMTで、クラッチがない方はATです。
とにかく運転に自信がない場合は、ATでよろしいじゃないかな。
ちなみに僕は、MTで取っています。
MTで取っている理由は秘密です。

gom121652260 公開 2009-5-21 21:55:00

MTにすればいいんじゃないですかね?(^ω^)
料金はATより若干高めなのと教習時間が多少長いというのはありますが、MTなら両方乗れます。
免許を取得した後は多分ラクさ考えてATに乗ると思うのですが、しばらく乗っていると単純な運転操作に飽きてMTに乗りたがる人も中にはいるので。
更に言うなら僕が通ってた教習所では男でAT限定は極わずかでした。

bej102667413 公開 2009-5-21 11:38:00

ATです。
この質問をする時点で、あなたは「どちらでもいい」はずです。どちらでもいいあなたは、結局ATに乗るはずです。(MTに乗る予定なら、この質問はありえない)
お金と時間を節約して、別のことに生かしましょう。
(あと、大学生だと「友人と運転を交代する場面」というのが、先輩になればなるほど増えてきます。そのときMT車だったら、ATしか乗っていないあなたは実際問題まともに運転できません。でも、免許を持っていると“運転できないという事実を見せてようやく周囲が理解する”という状況が生まれます。あなたにとっては、わざわざ下手くそな運転を見せるというカッコ悪い行為は嫌でしょう。このときAT免許なら「免許持ってない人」の一人ですから、わずらわしい事から解放されます。)
ちなみに、AT免許はカッコ悪いのではないかと思う人もいます。が、MT免許なのにAT車に乗るほうが、カッコ悪いです。見栄で免許を選ぶような小さな男だとバレバレだからです。

ac2122257809 公開 2009-5-20 22:12:00

運転を楽しみたければMT
ただ単に足替りに使うのならATが良いでしょう

ac2122257809 公開 2009-5-20 20:50:00

まぁ普通に同じ資格なら格上の資格でしょうな。例えば1級・2級~~って資格なら1級のが良いに決まってる。そんな事は誰でも分る事ですよね?
その上で自身が2級で十分だと判断されるならAT限定でよろしいかと存じます。
でもまぁMT(AT限定解除)でも簡単なのでMTを勧めます

*MT免許は非常に難しいと感じるような人には自動車を運転して欲しくはありませんね。私的にはそんなにドンクサイ人の存在自体が道交法違反です。お願いですから運転しないで下さい邪魔です
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許ってATかMTどっちとればいいんですか?大学一回生の男子