普通自動二輪の免許を取得してみたいなぁと思うのですが…私の身長は1
普通自動二輪の免許を取得してみたいなぁと思うのですが…私の身長は145センチ
取得可能な身長なのか気になります…
無理なら小型限定を取得を考えてます。
参考までに知りたいと思います。
よろしくお願いします。
ちなみに
普通自動車の免許は持っているので
原付きには乗れます。 失礼ながら145cmだと結構ツライものがありますね。
お姿(体格)を拝見していないのですが、
二輪の教習の前に「取り回しの事前審査」ってのがあります。
体力的にその人が二輪車を取り扱えるものか見極めるものです。
内容は倒れた車の引き起こしと、歩いて押しながら8の字を書くというものです。
とは言え、女性の友達で150cmを切ってるにも関わらず
達者に400ccのクラッチ付き二輪車を扱ってる人が居ますんで
あとは気力だとは思いますが。
小型AT限定(スクーター)であれば足つき性を含めて簡単だと思います。
二輪の教習は怪我も付きまといますんで、
そのあたりのリスクも十分考慮されて考えてみてください。
いろいろ脅かしてしまいましたが、ヤル気あれば可能だと思います。
頑張ってくださいね(^^) この方も普通二輪(MT)を持ってらっしゃいますよ。
ちなみに身長142cmの女性です。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/5395/index.html 足付きだけですからビクスクが教習車のAT限定とか、MTでもアメリカンが教習車(あるのかな?)なら良いんでは?
でも、大型が取れないと言う意味ではなく、多少苦労はするから。と言うだけ。
取る人は取る。
ページ:
[1]