自動車学校について質問いまから免許とるならオートマとマニュアルどちら
自動車学校について質問いまから免許とるならオートマとマニュアルどちらが良いですか?これからの時代を考えるとマニュアル車は少数派になると聞きましたが…… 大は小を兼ねるです。
たしかにこれからはMTは不要かもしれません。しかし一つの資格ですから、もっていてるに越したことはないと思います。
昔はAT限定なんてなかったんだし、普通だれでも取得できます。それにAT限定だと男のくせにAT限定?って言われますよ。乗る車はATでもいいけど、免許はMTをお勧めします。
MT取得難しいから「これからの時代MTは必要ない」って言い訳してるのが一番かっこ悪いんで、男なら黙ってMT取得するべし!! 私も今現在教習所でマニュアルで取ってますよ。確かにマニュアルだとオートマより2,3万金額が高いですがその分オートマとマニュアル車運転できますし、自分で新しい車を買うときマニュアルの免許を持っていると安く買うことができます。オートマだとギアを自動でチェンジしてくれるコンピューターみたいなのが入ってますがマニュアルは全部手動なので若干安いんです。通常新車を買うときはオートマで 300万ですが マニュアルでは 270から280万と安いです。ですから質問者さんもマニュアルを希望してみては? 確かに仕事とかで車を使わない場合はATで良いでしょうね。
でも、先のことなんて分からないんだから、一応MTで取ったほうが良いと思いますよ。
ATで取ってから後で、限定解除するって方法もありますし。 免許とるなら、MTの方がいいです。
乗る機会は少ないとおもいますが、知り合いがMTにのってたりして、たまに運転さしてもらったら、たのしいですよ。とりあえずMT免許を取れば、両方乗れますから、MTをオススメします 確かにMT車は少ないですが、今後絶対に乗る機会が無いかというとそんなことは言い切れません。
そんなに料金に差があるわけでもないし、時間数にも大きな差は無いと思います。
なので、よっぽどの機械音痴でもないかぎりわざわざAT限定を付ける意味がわかりません。
半額以下でしかも半分の時間で取れるなら考えますが・・・・・。
あとから限定解除もできますが、少し割高です。また入校金とられますよ。(通常、自動車学校へ通う場合)
それと、MT車に乗る必要に迫られてからMTにするんじゃちょっと手遅れな気がします。
はじめからMTの方がよっぽど上達します。
限定解除の為の教習と審査は路上には出ません。すべて場内でやります。5時間程度でみきわめです。
なので、AT解除したとしても不安は残りますね・・・。
私はマニュアルをお奨めしますが・・・・。
免許は免許なので好きにしてください。 そうですね。
マニュアルは、希少になると思います。
オートマチックで取り、マニュアルがいるようになれば、講習を受ければ限定が無くなりますから、深く考える必要も無いと思います。
ページ:
[1]