原付の購入を検討中です。ペーパードライバーの講習をしている教習所があれば教
原付の購入を検討中です。ペーパードライバーの講習をしている教習所があれば教えてください。
普段車は頻繁に運転しますが、原付は1度も運転したことがありません。
自動車学校などで原付講習があるのを知り、何件かの自動車学校に免許取得(原付未経験)も参加できるか問い合わせたところ、ペーパードライバーは参加できないとの事でした。
兵庫県在住です。神戸市~東の地域か、大阪市内付近で免許取得者でも講習を受けれる教習所を教えてください。
みつからなければ、友達に練習に付き合ってもらおうかと思うのですが、原付は簡単に乗れますか。 指定教習所は普通車教習生に対する原付教習を2時限実施しています。この教習は、普通免許を取得すると原付車の運転ができるので原付免許を持っていない教習生を対象とするもので任意教習です。
私は現役当時、普通免許取得者から原付講習の要望が合った場合、普通車の教習生に対する原付教習の中に入ってもらい受講してもらっていました。最寄の教習所に相談されることをお勧めします。
姑息な手段ですが、普通免許があることを隠して原付講習の受講申込をして受講することも可能です。教習所は、原付講習申込者の免許の有無を確認しません。また、免許あることを隠して申込みをすることは違法行為ではありません。受講後は、交付された原付講習修了証明書は破棄処分しましょう。 原付を運転とか言ってたら笑われますよ。自動車じゃあるまいし。
原付は操縦するものですよ。 自転車に乗れるなら原付は簡単に運転できますよ
でも最初、1回は転ぶ可能性高いですね
土手など柔らかい芝生(転んでも平気な場所)で、誰かに見てもらいながら運転すれば安心かもしれませんね
ページ:
[1]