北九州試験場で原付の免許をとりたいのですが、平日だったらいつでも大
北九州試験場で原付の免許をとりたいのですが、平日だったらいつでも大丈夫なのですか?4月に電話をしたら火曜しか講習していないと言われました。しかし先輩から去年は火曜以外に講習してたと聞いたのですが、今はどっちなのですか? 平成21年06月02日 (火)
平成21年06月16日 (火)
平成21年06月30日 (火)
平成21年07月14日 (火)
平成21年07月24日 (金)
平成21年07月28日 (火)
平成21年07月30日 (木)
以上が『北九州試験場』の『原付講習』の日程だそうですよ。
福岡県警のHP→交通安全協会のHPより
福岡は事前に原付講習予約しとかなきゃならないんですね。
ってコトで質問の答えとしては
「火曜日だけではないが、たしかに火曜日が多い」
って感じだと思います。
学科試験自体はその講習予約指定した日時。
で
・合格→講習→交付
・不合格(ケースその1)→講習(証明書発行)→再受験(後日)→交付
・不合格(ケースその2)→講習受けず→講習の再予約→再受験......
って流れのようです。。
↑の『不合格(ケースその1)』の場合は、後日学科を再受験する際は
講習済みなので、平日(祝祭日除く)いつでも良いのでしょう。
といっても時間の指定はありますが。(8:30~9:00)
ページ:
[1]