kaz123638289 公開 2009-5-24 15:42:00

東京在住の大学4年生で、来春就職です。大学1年の夏休み自動車免許証を取得しまし

東京在住の大学4年生で、来春就職です。大学1年の夏休み自動車免許証を取得しましたが、以来一回も運転したことがありません。運動音痴の私が運転できる方法がありますか?

勇者103648375 公開 2009-5-25 15:47:00

運転感覚を、忘れないよう、少しずつ、のっているのならですが、少し心配でしょうね、
もし、家族が、協力してくださるなら、その、横に乗せてもらい、広い場所だけ、変わってもらうとか、少しずつ
感覚をとりもどしたら、どうでしょう、自動車学校でも、免許はとったが、不安なひとに、教習してくれる、みたいですよ
それも、いいかとおもいます、初めてのるのは、不安でしょうが、近所まわりを、左折、左折で回ってくるとか
練習したほうが、いいですね、大きな、駐車場があるとこで、車庫いれの練習とかね、がんば

mtg123523851 公開 2009-5-27 16:26:00

家族や親戚の中で、運転経験が豊富な人orゴールド免許を所持している人に教えてもらった方がいいですよ。
私の考えでは、運動音痴だからと言って運転できないということはないと思います。なぜなら、本当に運転できなかったら免許取れないですよ。
運転するまで不安や緊張もあると思いますが、時間があるなら毎日2時間くらい1週間続ければ感覚が戻ると思いますよ。
父親や母親だったら、頼みやすいのではないでしょうか?
個人的におススメできない方法ですが、教習所では『ペーパードライバー講習』というのがあります。費用は教習所によって異なりますが、2万~10万とピンキリです。
ページ: [1]
全文を見る: 東京在住の大学4年生で、来春就職です。大学1年の夏休み自動車免許証を取得しまし