a_a123658974 公開 2009-6-5 16:04:00

男子高校生です。原付の免許を取りたいのですが、どこから手をつけていけばいいの

男子高校生です。
原付の免許を取りたいのですが、どこから手をつけていけばいいのか全くわかりません。
また原チャを買ったらどんな税金がいくらかかるか分かりません。
そのあたりを回答お願いします。

imp112728773 公開 2009-6-5 16:12:00

原付は一般常識的な交通ルールなので、本屋さんで売っているテキストを買って3日間位勉強すれば取得出来るでしょう!
手をつけるとしたら標識がいいと思います。似たような標識がいっぱいあるので…
原付の税金は1000円です。
重要税のみです。
税金ではないですが、自賠責保険に加入しなければいけないので、1年間で8000円程度かかります。
自賠責保険は、1年間や複数年で選べます。

ret121112751 公開 2009-6-5 16:44:00

税金は軽自動車税が年間1000円程度です。
本屋にでもいって免許のコーナーにいけば問題集を売ってますので軽く読んでみてください。
巻頭とかに受験方法も書いてあると思います。

geh121794902 公開 2009-6-5 16:28:00

税金や自賠責もだけど、任意保険を対人対物無制限くらいはかけておいた方がいいですよ。
親が任意保険かけているなら、原付特約を追加するだけで済みますから。
この間、ウチの県では17歳の女子高生が、原付で婆さんを引き殺す事故も有りましたよ。
ページ: [1]
全文を見る: 男子高校生です。原付の免許を取りたいのですが、どこから手をつけていけばいいの