原付きバイクの免許をとりたいのですが何週間ぐらい勉強すればとれます
原付きバイクの免許をとりたいのですが何週間ぐらい勉強すればとれますか?みなさんは何週間ぐらいでとりました? 2日です。あなたも頑張って下さい 1日で受かりました。
問題は50問でイラストも入りますね。
TSUTAYAとかに過去問が売ってるのでそれを買えばOK。
本番のテストは過去問と殆ど被りますので、それを覚えたら余裕でしょ(^O^) 私は前日に01日で
頑張りました!笑
練習問題をやって
間違えたところは
解説をよく読んで
やり直しをすれば
たいていは合格
出来ると思います!
でもある程度
余裕を持って
勉強した方が
良いと思います(^^;)
原付き免許
頑張ってください☆ テキストをよく読むことです
運転免許更新時の物が最適です
自分は原付はとったことがないですが、自動二輪・・・昔だから法令と構造に分かれていたときでも30分ぐらいで十分でした
普通自動車の時は現在と同じ形式に変更されたんですが、やはり30分ぐらいで2回読めました
それで十分、学科は合格です
運転免許の学科で一度でも落ちる奴は、人間失格だから免許取得を考えては駄目です
常識があり本さえ読めばだれでも合格します
学科だけなら小学校高学年であれば合格すると思います 書店で問題集を購入され、一通りやれば大丈夫です。
半日と申し上げておきます。
パソコン環境があればこちらhttp://www.yamaha-motor.jp/mc/world/license50/index.html
役に立ちます。
最大でも2日
それ以上勉強した人を聞いたことありません。
勉強しないで挑戦しますと案外合格しないようです。
ページ:
[1]