ken12326358 公開 2009-5-29 23:08:00

大人の考え。お金の使いかた。 - 皆さんは、自分専用の自動車を持ってますよね

大人の考え。お金の使いかた。
皆さんは、自分専用の自動車を持ってますよね?どないして購入されたんですか?キャッシュですよね・・・・。どないして購入したのかを参考にしたいです。 たとえば、親に買ってもらいましたとか・・・・。自分は、貯蓄を頑張って購入したとか・・・。そして・・・免許とってから何年後に自家用車が自分の手にあったのか・・・

y32102531220 公開 2009-5-30 00:51:00

免許とって4年後に貯金から中古車¥40万買いました。 いちよ免許は就職に有利って言われますので取得しましたが家に車なかったので,23年間自動車の恩恵を知らずに育ったせいで車何て一生所有することないやろうと思ってましたが,不思議なもんで急に欲しい車が見つかり, 買ってしまって,今では車なしの人生は考えられません。

nob122821107 公開 2009-5-30 09:01:00

まず、親にお金を出してもらうのは子供の考え方です。
自分の貯蓄で一括購入、それが大人の購入方法です。
ローンを組んで購入するのは家ぐらいのものです。
何故、ローンを組んで家を購入するのかも理由がありますが、それを自分で調べるのも大人の仕事です。

hiw112521739 公開 2009-5-30 07:18:00

一応、これだけ言っておきます。
その業界なら、二束三文で手に入る場合があるので。ただし、不人気車とかであれば結構な頻度で安い(^^;

ari112602810 公開 2009-5-30 01:41:00

私が初めて買ったクルマは総額80万円の軽でした。
免許は取得していましたが中型バイクがずっと所有車でした。
購入当時は27歳でしたね。 購入は手持ちの現金の一部でした。
当時友人たちは200万超の車にローンで乗っていましたが...
それから20年近く経ちましたが...私の場合は車は手持ちの現金でラクに買えるもので楽しいクルマを選ぶという
考え方で、いまも変わっていません。
今は軽ではありませんが。

spe112603110 公開 2009-5-30 00:36:00

一番安い軽自動車が初めてでした。自分の手持ちの現金で買える程度のやつ。もちろん中古。免許取得後ざっと5年後、社会人1年経った頃のことでした。それまでは原付でした。どこ行くにも原付・・。その5年後にローンで新車購入。月5万返済で2年。欲しい車ではなく、あくまで゛買える車゛ですがね。本当に乗りたい車を手にするのはまだまだ先の話だ。多分ね・・・。

――112971631 公開 2009-5-30 00:26:00

自分の車は自分で買いました。現金もあり、ローンもあり、いろいろです。
最初は親の車でお勉強です。運転から保険から…。

社会人になってからマイカー購入です。
違反もしました。事故も起こしました。
それも勉強です。大変でしたが。

筋書き通りいかないですね。車も人生も…。
ページ: [1]
全文を見る: 大人の考え。お金の使いかた。 - 皆さんは、自分専用の自動車を持ってますよね