kqn103670147 公開 2009-5-26 02:16:00

はじめまして!今16で今週中に原付の免許をとりに行こうと思うのですが

はじめまして!
今16で
今週中に原付の
免許をとりに行こうと
思うのですが
筆記試験が難しそうで
私落ちそうなんですけど
やっぱし難しいですか?

lite122764872 公開 2009-5-26 03:25:00

問題集買って少し勉強すれば十分受かるレベルの問題です。しかし都道府県によって問題の難易度が違うので念には念を入れて勉強してくださいね。
もちろん勉強しないで受けに入ったら間違いなく落ちます。普段常識と思っているルールは実は殆どが問題の上では間違いなので。

xhc121546173 公開 2009-5-27 15:16:00

合格率は56~57%位なので「普通に勉強していたら合格できるレベル」でしょう。
本屋やamazonで、問題集を購入し勉強したらまず問題ありません。
また、ここでも実践形式で学習が出来ます。
http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/license50/
試験は大体決まっていて、1問1点で47問の~×問題、3問のイラストを見ての3択です。
合格は90%以上なので、5問までは間違えてokです。
運転免許の受験数と合格者数(pdf)
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h20/toukei/t3-11.pdf
あ、それと、学校と両親に免許を取ってもいいのかを確認しておきましょう。

lite122764872 公開 2009-5-26 13:26:00

補足します。
「原付講習」がセットなので、長袖・長ズボン・運動靴で行ってください。(軍手持参が望ましい)
尚、午前試験・午後講習ですが、学科不合格でも講習を受けることが出来ます。
後日学科合格したら、その場で(県によっては「講習終了」まで待たされる)免許が交付されます。
上記の理由で警視庁(東京)では江東では受けられません。

xhc121546173 公開 2009-5-26 02:23:00

原付の試験自体はさほどむずかしくありません
しかしながら、なめてかかる人も多く意外と落ちる人も結構います
本屋に売っている教則本や問題集を買って勉強することをお勧めします
ページ: [1]
全文を見る: はじめまして!今16で今週中に原付の免許をとりに行こうと思うのですが