mk1102299909 公開 2009-6-2 23:04:00

教習期限についておたずねします。 - 教習期限についてよくわからないのですが。

教習期限についておたずねします。
教習期限についてよくわからないのですが。
現在普通自動二輪の免許を所持しています。所持から九ヶ月教習期限がきれました。
次に4輪の普通自動車を取得する際には学科を受けないといけないのでしょうか?
それとも免許をもっているので学科は免除なのでしょうか?よろしくおねがいします。

fuk1212467 公開 2009-6-3 05:20:00

普通車の教習期限は入校から最後の教習までが9ヶ月と言う事で、普通自動二輪の免許を取得してから9ヶ月以内に普通車の教習を終えないといけないと言う事ではないです。
普通自動二輪の免許を持っていれば、10年前に普通自動二輪の免許を取得していても、学科は2時間ありますが学科試験は免除になります。

kur12940657 公開 2009-6-2 23:46:00

文意がよくわかりませんが、普通二輪免許をすでに持っているのであれば、免許制度が変わらない限り、普通自動車運転免許を取る場合は、学科試験はずっと免除です。
ページ: [1]
全文を見る: 教習期限についておたずねします。 - 教習期限についてよくわからないのですが。