cic103655134 公開 2009-5-23 17:52:00

かなり旧車のMT車を買ったんですがギア操作が正常に動きません。納

かなり旧車のMT車を買ったんですがギア操作が正常に動きません。
納車と同時に免許をとったんで異常に気がつかずに納車してしまいました。
車屋さんはギアは正常だって言うだけで相手にしてくれません。
困ってます。
どうしたらいいですか?

wak12900442 公開 2009-5-23 18:36:00

どう「異常」なの?旧車でしょ?それが「異常」って何故貴方に断言出来るの?
私の車は少しアクセル煽らないとギア入らないし、抜けませんよ。旧車且つ強化クラッチなので。

amd11767533 公開 2009-5-23 23:01:00

古い車だと、ギアのかみ合いを同調させる「シンクロメッシュ」が
ヘタっている事が多く、変速に一癖あるのもやむを得ないでしょう。
変速は、素早くやろうとせず『イチ、ニ、』と間をおいて行う事が大切。
F1パイロットみたいな操作はNG。
ダブルクラッチも、知らないのであれば覚えておくといいでしょう。
旧車に限らず、大型トラックの変速時にも活用できるので・・・

wak12900442 公開 2009-5-23 19:04:00

旧車でしょう?
最近の車みたいな「優等生」的なギア・クラッチを求めちゃいけないよ
ダブルクラッチや回転を合わせる技をきちんと身につけて
1人前の旧車乗りですよ
懐かしいな(笑)

amd11767533 公開 2009-5-23 18:39:00

くせがあるんでしょうね。
でも、免許とりたてで、違和感がある車に乗るのはいやでしょうね。
車屋さんに言って、一緒に乗ってもらって実際にギアチェンジするところを見てもらい、どこがくせがあるのか見当つけてもらって改善してもらうことはできませんかね。
私は3台MT車に乗りましたが、かなりきままにギアチェンジ(2速から発進したり、即サードにいれて急速加速したり)してましたから、もし中古で出たとしたら、かなり曲者車になっていたと思います。
まあ、それがMT車の楽しみだと私は思っていますので(自分仕様!!!)、仕方ないことかもしれません。

wak12900442 公開 2009-5-23 18:03:00

ギアに問題ないのなら、旧車って事もあり前の持ち主のクセが
ツイてるかも?ギアを入れる際に二回クラッチを踏むとか回転数を合わせて
ギア入れるとか?ですかね(^^)
どうしてもダメなら他の車屋で見てもらいギアボックス交換とかですかねぇ~
クラッチのオイル関係もチェックです~♪
ページ: [1]
全文を見る: かなり旧車のMT車を買ったんですがギア操作が正常に動きません。納