シートベルトが短い - 私自身、太っていて軽自動車などのシートベル
シートベルトが短い私自身、太っていて軽自動車などのシートベルトが届かないので困っています。
昨年免許更新時に教官の人に聞いたのですが、地元の警察に聞いてと言われました。
後日、地元の警官に聞いたらどうにかしてもして下さいとしか曖昧な返答でした。
現在は限界まで伸ばしてクリップや洗濯ばさみなどで仮止めしているので効果はありません。 法的な話をすると、
結論
座席ベルト(シートベルト)の装着の義務は免除されます。
道路交通法第七十一条3の1項にて、
「座席ベルトを装着しないで自動車を運転してはならない」
とあります。(シートベルトの義務)
そして、
「その他政令で定めるやむを得ない理由があるときは、この限りでない。」
とあります。
次に道路交通法施工令第二十六条3の2の2項にて、上記の「やむを得ない理由」の一つとして
「2.著しく座高が高いか又は低いこと、著しく肥満していることその他の身体の状態により適切に座席ベルトを装着することができない者が自動車を運転するとき。」
とあります。
つまり、法的には座席ベルトの義務は免除されます。
ただし、法的にはOKと言う話と、、
実際に事故が起こった時の怪我、死亡のリスクの話とは別物です。
法的には全く問題ないので、警察に相談しに行く必要は無いですが、
御自身の身の安全を考えたら、車屋てシートベルトを長い物に交換できないかとかを相談した方が良いと思われます。 えっと、これはどーいう質問ですか?
もし軽自動車が自分の車なのであれば、車やさんかどっかでシートベルトが長くできるか聞いてみたらどうですか?
それかシートベルトが届くとこまで痩せるか・・・。 シートベルトは事故した時の安全の為やしクリップで止めても意味はない。
違反はとられないやろうけど本来の目的が。。
たぶんウエスト部分が足りないのやと思うからそこは通さずに前の部分だけでやれば大丈夫やと思う。
ただ事故の時に安全面で役立つかどうかですが。
ページ:
[1]