hal103094801 公開 2009-6-2 09:29:00

初心者講習をうけなければいけないはずなのですが、、 - 3ヶ月ほどま

初心者講習をうけなければいけないはずなのですが、、
3ヶ月ほどまえに普通二輪の免許を取得しました
原付で一時停止無視(この時免許不携帯のため、交番までいきました)
中型で車線変更禁止線を無視
計3点減点で初心者講習を、うけなくてはいけないはずなのですが
最後の違反から一週間と少しがたちましたが、電話も通知も来ません
最後違反を切られたときは携帯電話の電話番号をきかれ、青切符?とその警察官の手帳にメモしていました。
白バイの制服をきた、覆面パトにのった警察官でした。
期間が一ヶ月ということですが、いつから一ヶ月なのか不安です。
どれくらいでとどくのでしょうか

koh102981859 公開 2009-6-2 09:36:00

自分は30キロ超過のスピード違反で交通裁判所も絡んだ特別な事例かもしれませんが、初心者講習の通知は違反から6ヶ月後に着ました。
通知書を発行されてから1ヶ月以内の受講ですが、近くの自動車学校で日にち指定されますので、自分で特に手続きをするなどはありませんので、通知が来るまで気長にお待ちください。

giy103159527 公開 2009-6-2 10:16:00

貴方は、現在普通二輪の初心運転者期間中であり、普通二輪の違反が進路変更禁止(1点)のみで初心運転者講習の対象者ではありません。原付車の違反点数は、計算に入れません。
普通二輪で3点以上の点数になったとき、初心運転者講習の対象者となります。
ページ: [1]
全文を見る: 初心者講習をうけなければいけないはずなのですが、、 - 3ヶ月ほどま