for122785280 公開 2009-5-3 15:25:00

免許のことです。高校三年生で車の免許をとれるのですが、学校に預

免許のことです。高校三年生で車の免許をとれるのですが、学校に預けることになっています。
預けたとして乗ったら免許不携帯になると思いますが、その状態で警察に捕まって免許証は、学校に預けてると言ったら学校に連絡されるのでしょうか?ちなみに見つかると退学です。

ogu112298738 公開 2009-5-3 16:15:00

警察官に見つかったら家に忘れましたと言う外ないでしょうね。
その場で免許証の照会をされますが無免許で無い事が分れば反則キップを切られて車を置いて免許を取りに帰りなさいと言われると思います。
学校に預けていますと言ったら根掘り葉掘り聞かれて学校に通報されて退学でしょうね。
しかし、学校に預ける事になっているのなら車を運転しているのを誰かに見つかったら学校にチクられて結局退学になってしまうかも知れませんよ。
免許を取るのなら卒業前に取得するのが一番でしょう。

kur12940657 公開 2009-5-4 17:47:00

免許証の携帯義務違反
免許不携帯では学校に通報される事はありません。
過剰な監視も問題です。
でも自宅にあるというべきですよ。

ogu112298738 公開 2009-5-3 15:32:00

どうでしょう?本来であれば免許の確認が必要ですから学校にも連絡が行くと思いますけど。
せっかく免許を取ったら車に乗りたいのはよく分かりますが、学校に免許を預けるという行為の目的は、「在学中は一切車に乗らないため」ですよね。間違っても免許不携帯で乗らせるためではありませんから、仕方がないと割り切った方が良いですよね。
乗らない予定の期間はおそらく保険も入らないでしょうから、事故でもおこしたら自賠責だけではどうにもなりません。退学のリスクを負わせるのも必要だからだと理解しましょう。

ogu112298738 公開 2009-5-3 15:28:00

連絡はされますねぇ。警察はウラを取るプロですから。。。
ページ: [1]
全文を見る: 免許のことです。高校三年生で車の免許をとれるのですが、学校に預