普通免許、MTかATか - 23歳男ですが、MTで取ろうか、ATで取ろう
普通免許、MTかATか23歳男ですが、MTで取ろうか、ATで取ろうか悩んでいます。
自動車に関する知識はまったくありませんし、運動神経はよくありません。
両親が免許を持っていなかったので子供のころから車への興味もほとんどありませんでした
運転さえできればいいと思っていますが、最初から楽せずにMTにするべきか
ATを取って機会が来たら限定解除するべきか
家族で唯一免許(AT限定)を持っているのが姉ですが、男ならMTと勧めてきます
あとMTで取ってATに乗った場合すぐ慣れるものでしょうか? とりあえず貴方の文章に対してコメントさせていただきます。
>自動車に関する知識はまったくありません
⇒ほとんどの人が免許や興味を持つまで知識はないと考えますので心配はありませんよ。
>運動神経はよくありません
⇒関係ないとはいいきれませんが、状況判断ができれば問題ありません。
>車への興味もほとんどありませんでした
⇒今後興味を持てばいいです。
しかし、免許を取ってから少しも興味を持つつもりがないのであれば、資格取得はご遠慮願いたいものです。
医師免許を持つ者が、人命救助に興味がないのでは困りませんか?
子供を好きではない者が保育士の免許を取ろうとしていたら?
車に興味をもてば免許が欲しくなるのは当然の心理かと思います。
>運転さえできればいい
⇒地方によっては、車がないと不便であり、こういった感覚も理解できます。
しっかりとした知識を身につけ運転してください。
>ATを取って機会が来たら限定解除するべきか
⇒世の中の9割程がAT車の現在、「機会」といったらトラックの運転手になるか、スポーツカーにぞっこんになるかですね。
自分で求めないと機会は来ないでしょう。
>男ならMTと勧めてきます
⇒見栄や格好が気になるようであればこの意見も適当でしょう。一部の人からは「差別用語」だと指摘されそうですが。(笑)
現状、男性でもAT限定でいる方も最近多く見られます。
MT取っても乗る機会もなければ、乗る気もない方々が多く、無意味ともとれます。
>MTで取ってATに乗った場合すぐ慣れるものでしょうか?
⇒ほとんど問題ないでしょう。左半身の操作が省略されるだけですから。
一緒に免許を取りにいった男性の友人に「AT限定で十分」と豪語していた方がいましたが、車を乗る機会が、車に興味を持たせるようになり、途中で限定解除にしました。
「もしもの時」とMTを取る男性が大多数ですが、今後もしもでもMTに乗る機会はほぼ皆無と察します。
私は根っからのMT派ですが、家庭や世の中の事情によりATに乗っています。
いずれにせよ、十分な運転知識を身につけ、1トンもの鉄の塊を動かす資格の責任を理解できるようであれば、トランスミッションの違いに変わりはありません。
運転したいから免許を取るのではなく、車を理解する意味で資格取得に励んでください。 MTで免許取りました。
年がバレバレですが、とった当時AT限定がなく、みんなMTだったんですよ。w
私も運動神経よくありません。旦那は自動車は動けばいいさ。的な考えの人です。
正直MT取れるならとっておけば程度です。
軽トラや、MT車を運転せざる得ない場面の時に運転できるから。
でもふつーの街角走ってるコンパクトカーやミニバンは結構な確率でAT車なので、絶対必要とはおもわないですね。
MTでとってATはすぐなれます。左足が暇で仕方ないっていう感じですね。 自動車に関する知識はまったくありません
>免許取得前は誰でも一緒。
運動神経はよくありません。
>運動神経は関係ありません。ATなら直の事。それよりも周囲や車の認識力。
あとMTで取ってATに乗った場合すぐ慣れるものでしょうか?
>運転操作が暇で物足りなくてアクビがでるくらい簡単に慣れます。
>眠気防止にMT免許取りましょう。 私はMTでとりました。理由は亡くなった父が車好きで、父が乗りたがっていた車に私がいつか乗れるように取りました。
でも彼は特にそういう事もなく、どうせATしか乗らないし、運動神経がよくないからと、ATの免許を取りました。
地元の教習所では取得期間も対して変わらず、金額も1万くらいしか変わらなかったので、免許に『AT限定に限る』とか
記入されたくないならMTでいいと思います。 MTをというより・・・・車を難しく考えすぎじゃないのかなぁ。
クラッチなんて誰でも操作を覚えたら簡単です。そんな事より「運転」の事を重要視すべきだと思うんだけどな。
クラッチがあってもなかっても、運転が出来てなければ「難しい」よ。
逆に、しっかり運転が出来ていれば「クラッチ」なんて関係なく運転は出来るものです。
今の人は「クラッチ」を「言い訳」に使っているだけです。クラッチで車が決まる訳ではありません。
別にATで取っても難しい物は難しいし、MTで取っても簡単な物は簡単です。
一生MTに乗らなければ胸を張ってATを取ればよいのです。
ただ、少しでも「MTに乗る可能性がある」のなら、最初からMTを取っておいた方がよいでしょう。 いきなりMTは非常に難しく、時間もお金もかかります。
まずATで取って、慣れてから限定解除の方がスムースで効率的です。
ただ、、MT車に乗る機会は一生来ないでしょうね、、。
(自分で買うか、トラック運転手にならない限り)
仮にMTで取っても、乗る機会が無いからスグ忘れます。
ページ:
[1]