tg_113617724 公開 2009-5-20 22:00:00

免許証の記載に付いて。有効期限の下に三箇所、縦にの日付が入る所があるけど、下

免許証の記載に付いて。
有効期限の下に三箇所、縦にの日付が入る所があるけど、下、真ん中、上それぞれ意味があるのですか?
また、何の日付が記されるのですか?
解る方お願いします。

ton12469886 公開 2009-5-20 22:06:00

免許証の一番下の、取得種類の左の三段のことでしょうか?
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/ic/ic.htm
これは、取得年月日が入っていますな…。
上から
二輪・小型・原付
その他
二種
の取得年月日。
僕の場合は
二輪を平成15年6月に取得
その他(普通自動車)を平成6年の8月
二種は取っていないので、00年00月…となっています。

ton12469886 公開 2009-5-20 22:06:00

上段:自動2輪または、小型特殊または、原付のいづれかを初めてとった日付。
下段:2種免許を初めて取った日付。
中段:そのほかの免許を初めてとった日付。
表示されます。
あなたの、免許証もそうなっていますよね。
ページ: [1]
全文を見る: 免許証の記載に付いて。有効期限の下に三箇所、縦にの日付が入る所があるけど、下