免許証書き換えについて質問です。約2年前に離婚し本籍、住所が変
免許証書き換えについて質問です。約2年前に離婚し本籍、住所が変わったのですが、免許証の住所変更をすっかり忘れていました。今月に免許証書き換えがあり、案内ハガキが届いていないのですが、免許証更新はできるでしょうか? ハガキは関係ないです。
優良運転手なので警察で更新出来るとか、試験場に行かなければ駄目とかの案内は書いてありますが。
本籍地の記載された住民票があれば大丈夫です。 貴方は、免許証の記載事項変更(本籍、住所)と免許証更新の二つの手続きをすることが必要です。本籍、住所の変更には、本籍地の入った住民票が必要です。先に記載事項変更の手続きをして、その後免許更新をすることがベターですが、県免許センターによつては、同時に手続きが可能なところもあると思われるので、住所地の免許センターに事前に確認のうえ手続きされることをお勧めします。
なお、更新連絡書は、なくても免許更新はできます。 更新は、しらっと行けばそのままの名前と住所でもで出来ますし、これを機に現在の名前と住所に変えたいってんならそれはそれで同時に可能です。
名前、本籍を変えたいなら、受け付け時間、場所、書類を事前に問い合わせの事。 免許証の更新はできると思いますが、戸籍謄本がいると思われます。
本籍、新住所が分かる書類であればよかったと思いますが・・・
警察署に電話すると教えてくれますよ。
ページ:
[1]