shu113164461 公開 2009-5-21 11:25:00

運転免許証について質問です。免許証を紛失した状態で更新したの

運転免許証について質問です。免許証を紛失した状態で更新したのですが、取得日を更新日にされてしまいました。
①正規の取得日に戻したいので
すが、できるのでしょうか?
②免許取得日を変更するのは違法行為ではないのでしょうか? もしそれが許されるとすると、更新前は自分は無免許運転していたことになってしまうからです。
また取得日を変更するのが嫌なら免許証を交付しないと強制されました。個人的には明らかな行政裁量権の逸脱と考えています。(-"-;)
自分には違法行為かも適法行為かもよくわかりません。皆様よろしくお願い致します。m(_ _)m

giy103159527 公開 2009-5-21 11:54:00

貴方は、免許証を紛失した状態で免許更新をした。その結果、更新日が免許取得日になった。旨を記載されています。
この文面から判断すると、貴方の免許を有効期限がきれて失効していたものと推測されます。免許の有効期限が例え1日切れても免許更新はできません。
但し、失効後6か月以内の場合は、免許再取得申請をすれば、技能・学科試験免除で適性試験のみで免許を再取得できます。
この場合は、免許取得年月日は、旧免許の取得年月日でなく、再取得申請した日になります。
これは、行政裁量権の問題ではなく、法で決まっているものです。
なお、免許取得年月日は、変更になっても、旧免許の運転経験は有効であり、大型免許等上位免許を取得する場合の運転経験に入ります。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証について質問です。免許証を紛失した状態で更新したの