cos10126501 公開 2009-5-20 06:39:00

学科免除運転免許を取得するとき、学科試験は普自二→普通の場合

学科免除
運転免許を取得するとき、学科試験は普自二→普通の場合でも学科試験免除だと記憶しているのですが、たまに普自二→普通は学科試験ありという回答を見かけます。
どっちが本当でしょうか。
教えてください。よろしくお願いします。

jin121079787 公開 2009-5-20 21:51:00

免許試験場で働いてます。普通自動二輪をお持ちの方は学科免除ですよ!!
ただ、試験も講習も受けなくてもいいけど扱いは試験と同じなので免許を新しく作成しなおしたりと色々あるので
待ち時間が長いと感じるかもしれませんがお待ち下さい。

nob122821107 公開 2009-5-20 11:15:00

学科試験は4つなんですよ。
原付 原付学科
小特 小特学科
普通一種 一種学科
大特一種 一種学科
二輪 一種学科
二種 二種学科
ですので、自動二輪→普通一種も免除な訳です。同じ試験だから。

giy103159527 公開 2009-5-20 09:21:00

昔は
普自二→普通は学科試験あり
ということがあったようです。
現在は学科試験は免除となります。

geh121794902 公開 2009-5-20 11:19:00

普通二輪免許保有者が指定教習所で普通免許取得のため教習を受け卒業した場合、免許センターにおける普通免許の試験は、学科試験・技能試験免除で適性試験のみです。
また、普通免許取得後、大型・中型免許、大型二輪免許等取得時も学科試験免除です。

nak113071866 公開 2009-5-20 13:12:00

原付、小特以外の免許を所有していれば、必要ありません。

nob122821107 公開 2009-5-20 06:48:00

学科は免除です!実技のみで大丈夫でしたーー。
ページ: [1]
全文を見る: 学科免除運転免許を取得するとき、学科試験は普自二→普通の場合