shu122800530 公開 2009-5-15 12:56:00

免許取消になりその後約1年間無免許で、仕事中、なにくわぬ顔で

免許取消になりその後約1年間無免許で、仕事中、なにくわぬ顔で車を運転していました。軽微な違反でそのことが発覚しました。
勤務先の会社が責任を問われることはありますか?またその処分はどういったことが考えられますか?補足私ではなく友人の会社の同僚の話です。会社の今後を気にしていたので質問しました。あくまでも会社としてのペナルティを知りたくて質問しています。よろしくお願いします。

wak12900442 公開 2009-5-15 13:25:00

業種にもよりますよ
運行管理者をおかなければならない業種であれば
運輸局から処分があるでしょうし
普通の会社でも安全運転管理者を置かなければならない規模であれば
何かしらの指導はあると思いますね

しみず113605616 公開 2009-5-15 13:06:00

社用車であれば問題ですよ。
悪くゆえば1つの会社が交通違反して良い回数とゆうようなものが有るらしく、違反の類にもよるでしょうが、営業停止などの措置もあると聞いています。
そのような手段をとった気持ちがわからない訳では有りませんが、間違ったことは良くないですよ。

no311877478 公開 2009-5-15 13:05:00

軽ければ減俸か
辞表を提出するように即されます
拒否すると解雇です
解雇するに十分な理由ですので裁判しても勝ち目は無いでしょう

no311877478 公開 2009-5-15 13:00:00

勤務中に自家用車、もしくは会社の車を運転していた場合は、会社の責任も追及される可能性があります。
プライベートの場合であれば、会社に連絡がいくだけで、その後は会社の判断でしょう。
最近はコンプライアンスを重視しますので、場合によっては懲戒処分があるかもしれません。
ルールは守るためにあります。それを破った代償は大人であればきちんと清算するべきでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: 免許取消になりその後約1年間無免許で、仕事中、なにくわぬ顔で