原付免許について質問です - 原付免許で去年10月に4点目をとって
原付免許について質問です原付免許で去年10月に4点目をとってしまいました。
原付を取ったのは去年の4月でしたが、今年の2月から教習所に通ってそろそろ卒業するのですが、
今年の4月に神奈川県公安の再試験の通知をもらいましたが行きませんでした。
そこには再試験を受けないと取り消されると書いてありましたが、上位免許を取得すればよいと書いてありました。
教習所の原簿には始め原付免許を身分証として提出していたのですが、取り消されるというので住民票に変えました。
ですが、この時期になっても公安から期限が切れた免許をどうすればいいのかという通知が来ないのでいまだに免許を持ったままです。
この原付免許はどうすればいいのですか?このまま教習所を卒業して免許センターに行ったらどうなるのでしょうか? おそらく本免の学科試験が通った後に免許証が発行されません。
記録が残っているので発行手続きの時に過去の免許取得が出てきます。
時間がある時にでも免許センターに出向いて事情を説明し返上しておく方がいいですよ。
ページ:
[1]