運転免許の再取得の有効期限について - 現在、普通免許を所持して
運転免許の再取得の有効期限について現在、普通免許を所持していて、前回は平成19年1月に更新しました。
有効期限は平成24年2月までです。
この度、大型二種の免許を取るために教習所に通っています。
6月には門真に行き、取れたらいいなと思っています。
もし6月に取れた時に、有効期限はどうなるのかを聞きたいです。
今年の6月から5年の有効期限(平成26年6月)迄なのか
それとも平成24年2月迄で、免許の種類が増えるだけなのかを教えてください。 貴方の現有免許の有効期限が5年であることは優良運転者ということです。
貴方が本年6月大型二種免許を取得した場合、その時点から5回目の誕生日年の誕生日から1か月後が免許の有効期限になります。
貴方の誕生日は1月と推定されるので平成26年2月が有効期限になります。 新区分付け足す時の無事故無違反縛りが有効期限5年の規定内なら新免許も5年の有効期限なんでしょうが、最初の1年は直近誕生日までの計算なんで、26年2月迄になります。 6月からの5年間ですよ。
ページ:
[1]