dok122593596 公開 2009-4-27 14:24:00

今年免許証の更新があるのですが、本籍と違う県(石川県)でも更新

今年免許証の更新があるのですが、本籍と違う県(石川県)でも更新はできるのでしょうか?
ちまみに一昨年免許を取得したので今回が初めてです。シートベルトで一点減点されています。

mar12608127 公開 2009-4-27 18:34:00

免許証の更新は、免許証に記載されている現住所の都道府県しか出来ません。
特例として、ゴールド免許(有料運転者)の場合は遠隔地更新が出来ますが、質問者の場合は、初回更新で違反が有りますので、ブルーの三年になると思いますが。

fuk1212467 公開 2009-4-27 20:43:00

本籍地は関係ないです、住民登録地での更新になります。

g1311991383 公開 2009-4-29 17:59:00

簡単に説明すると…
本籍地…貴方の生まれた場所。
現住所…貴方の現在住んでいるところ。
一々生まれた場所で免許更新…大変ですよね。
住所変更をしていれば、御住まいの住所に係わる公安で更新できます。
しかし、住所変更をしていない場合は、届け出ている住所の公安での更新になります。
(引越ししたら、必ず転出入の届けを出しましょう)
ちなみに、住所変更を期日までどうしても変更できない場合、その旨を所轄の警察署に相談すると、半年以内に更新するという約束の下、免許証の裏に記載してもらい、
継続して今持っている免許を使用できます。(半年を過ぎると失効します。免許取り直し)

ばん123488236 公開 2009-4-27 14:30:00

勿論、できます。
東京では、本籍地と住所の違う人間が殆どです。
住所は今のお住まいになっていますか?
住所変更さえされていれば、今のお住まいに通知が来ます。
私は免許取った後、住所を変更せず放ったらかしにしてにいたら前の住所に届いてしまって、あげく差出人に戻り、案内の再申請をし…と、面倒なことになってしまいました。
せめて実家であれば、届いた通知を送って貰う手があったんですけどね…。

cho122527697 公開 2009-4-27 14:30:00

できます。
「本籍」ではなく「住所」の公安委員会から通知がくるはずです。
ちなみに日本で一番多い「本籍」は、東京都千代田区1-1です。
皇居を本籍としている人が結構いるのです。

g1311991383 公開 2009-4-27 14:28:00

本籍と違う県(石川県)でも更新はできます。自宅を管轄する免許センターで更新をします。
私の本籍は横浜市ですが、現在松戸に住んでおりまして、免許の更新は、松戸の野田でやっています。
ページ: [1]
全文を見る: 今年免許証の更新があるのですが、本籍と違う県(石川県)でも更新