運転免許証の苗字変更について。 - 運転免許証の、結婚による苗字
運転免許証の苗字変更について。運転免許証の、結婚による苗字変更手続きの必要書類を教えてください。 運転免許を持っている方が本籍、氏名を変更して場合は、本籍地の入った住民票を取り、免許センターに行き、免許証記載事項の変更手続きをすることが必要です。
道交法は、記載事項変更があった場合は、変更後の公安委員会に速やかに届出をすることを義務付けています。
同一県の場合、必要書類は、前記住民票と運転免許証のみです。他県の場合、免許用写真1枚を必要とします。 運転免許証記載事項変更届(届出用紙は窓口にあります。)を
本籍記載の住民票1通と一緒に提出してください。
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/menkyo/kisaihenko/kisaihenko.html
ページ:
[1]