免許をとって半年。一回ものっていません。教習所もおちてばかり
免許をとって半年。一回ものっていません。
教習所もおちてばかりでなんとかとれたって感じです。
このたびどうしても乗る必要があり
乗る練習をはじめたいのですが
①どのような場所で
②どのようなこと
からはじめたらいいのでしょうか?
免許をとってはじめてこの間休みの日の工場地帯の広い道で誰もいないとろこで
まっすぐ走る練習をしました。
普通の道を走る勇気がありません。
①スピードが広い道でも40キロしかだせない(渋滞をおこしそう)
②左右の物や車などにあたりそう
③人や車などがとびだしてきそうでこわい
などが練習できない理由です・・・・・・。
どうしたらいいのでしょうか。
都会にすんでいますので道は狭く人は多いです 人や車の少ない場所でまず車に慣れることからはじめたらどうですか。それと、運転の上手い人に同乗してもらいアドバイスをしてもらうことも大切だと思います。それでも不安なら教習所にいってペーパードライバー向けの講習を受けてみるのもいいのではないでしょうか。 お父さんに横乗ってもらって見極めてもらったらどうですかね 私なんて、大特車や牽引車、試験場以外で乗った事無いよ。そんなもんですよ。 教習所で講習受けて下さい!
ページ:
[1]