met112724653 公開 2009-5-12 06:50:00

どなたか、教えてください。普通自動車免許を取り消しになり、再取得を考えている

どなたか、教えてください。普通自動車免許を取り消しになり、再取得を考えているんですが・・・
「取り消し欠格期間が1年」
尚、仮免許取得迄に、「取り消し者講習を済ませておくように」といわれました。
いずれにせよ、また教習所に通って、1から(最初の基礎)から受講習になるのでしょうか?
それとも、取り消し者講習を済ませてあれば、仮免許の時点から受習なのでしょうか?
詳しい方「経験された方」いらしたら、是非教えてください。
お願いします。

giy103159527 公開 2009-5-12 10:36:00

免許取消者が免許再取得する場合は、初心者の免許取得とまったく一緒です。
指定教習所には、欠格期間満了の概ね1か月前から入校できます。普通車の場合、仮免許を取得した時点で、教習所に申出ると取消処分者講習の手配をしてくれます。仮免許は欠格期間中でも取得できます。
卒業後、欠格期間満了した時点で本免試験を受験し免許が取得できます。
ページ: [1]
全文を見る: どなたか、教えてください。普通自動車免許を取り消しになり、再取得を考えている