gur12462896 公開 2009-5-15 23:29:00

原付の免許証を紛失した状態で小特の免許を取りたいと思っています。 - 昨年の

原付の免許証を紛失した状態で小特の免許を取りたいと思っています。
昨年の4月に原付免許を取得しました。
しかし6月に財布を落としてしまい、中に入っていた免許証を紛失してしまいました。
その後、すぐに警察に紛失届けを出しました。それから原付に乗る機会がなくなったので再交付に行かず今も免許証がありません。
フルビットを目指していて、普通免許の前に小型特殊の免許を取ろうと思っています。
しかし小型特殊免許を受験し合格した場合、既に取得している原付の免許証を持っていかないと交付してくれないのですか?
一度紛失した分の免許証を再発行して、すぐに新しい免許証と交換するのはお金の無駄ではないかと思います。
一番望んでいるのは、このまま小特を受験して新たに「原付&小特の免許証」を交付してほしいと思っています。
ややこしい質問だと思いますが詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

nob122821107 公開 2009-5-16 00:02:00

紛失の状態では新しい免許は取れません。再交付を受けてください。
運転免許証は1人につき1枚しか所持できません。紛失状態で新たに取得するとなると貴方は2枚の免許証を持つことになりますので・・・。
どうしてもというのなら、原付免許を返納するしかありません。
ただし、フルビットを目指すなら、もう一度原付の試験を受ける必要があります。

nob122821107 公開 2009-5-16 00:37:00

とりあえず再交付したら?原付ですよね?
原付だけなら小特取れますよ。ですのでまだフルビットは可能です。

nob122821107 公開 2009-5-15 23:59:00

免許を再発行して、返納しないといけませんね。
まあ、どちらにしても、免許返納して一から取ってフルビットを目指すわけですから、多少の金額でうだうだ言わない方が良いと思いますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 原付の免許証を紛失した状態で小特の免許を取りたいと思っています。 - 昨年の